季刊【農業と経済】にベジタブルテック代表:岩崎の記事が掲載されました(2022年冬号)

季刊【農業と経済】にベジタブルテック代表:岩崎の記事が掲載されました(2022年冬号)

季刊【農業と経済】にベジタブルテック代表:岩崎の記事が掲載されました(2022年冬号)

農と食の視点から「命」を未来へつなぐオピニオン誌、季刊【農業と経済】(2022年冬号 2022年3月発売 88巻1号)に岩崎真宏の執筆記事が掲載されました。

同誌は、約90年の間、農と食の視点から「命」を未来へつなぐオピニオン誌として発刊されてきました。
同誌の編集委員でもある京都大学大学院農学研究科 教授 辻村英之先生より、米の消費量がさらに減っていることを憂い、米は日本人にとっての主要な栄養源であること、バランスを考えて食べることが大切など、栄養学の観点で論考をとご依頼をいただきました。

栄養情報が他業種に影響を与える場合があり、個人的にもその一つとして農業への影響に注目してきました。ダイエットをテーマにした情報において特定の食品が「悪い食べ物」と発信されたときには、生産者にとっては精神的にも経済的にもショックとなります。
その一つとして極端な糖質制限に関する情報も米農家にショックを与えました。

今回、日本人にとっての主食であるお米の栄養学的価値について栄養学的な情報とともに、世界の食と健康の現状、近年の日本の食事内容の変化、食文化におよぶ論考を整理した内容になっております。

「農業と経済」には農業の現状や、生産と経営、農業と経済の関連、農法など、ヘルスケア分野の専門家にとって大変役立つ記事がたくさん掲載されています。

【農業と経済】をぜひご覧いただければ幸いです。

私たちベジタブルテック株式会社は、ヘルスケアの促進によって農業が活性化する、農業の活性化が健康を増進するという循環型の事業モデルを構築することを目指しています。

栄養や運動、医療の専門家が農業経済に関わることができれば、未来の食と健康を守ることに繋がると信じています

【農業と経済】2022年3月発売 88巻1号(2022年冬号)「ご飯は太る」の嘘 ーお米の価値ー 岩崎真宏(P.92~P.101)の目次

主に以下の内容を整理しております。
・栄養からみた「太る」仕組み
・世界の肥満と栄養
・日本人における太る原因
・主食・主菜・副菜の食事構成と肥満の関係
・栄養学からみたお米が太るという誤解
・食文化と健康
・日本人のための栄養学と食習慣


季刊【農業と経済】2022年3月発売 88巻1号(2022年冬号)

岩崎真宏

ベジタブルテック株式会社

岩崎真宏

博士(医学)、管理栄養士、臨床検査技師。神戸大学大学院医学研究員および関西電力病院疾患栄養治療センター管理栄養士として、生活習慣病治療のための基礎・臨床研究を行い、国内外での研究報告と受賞実績。
栄養学に基づいた、スポーツやヘルスケアのための講演多数。アスリートやトレーナー、医療従事者とも連携。農業と栄養学によるヘルスケア・フードテックを目指し、2015年ベジタブルテック株式会社(旧Omoi Foods株式会社)を共同創業。

SEARCH

CATEGORY

GROUP

よく読まれている記事